夏安居(げあんご)                  

 

蜘蛛(くも)(わび)びながら小屋入り口の蜘蛛の巣を払った。

「ええか、何も殺さんでくれよ。俺らたまにしか来んけど、あいつらはずっとここに住んどる」と小屋主のYが言う。

明石海峡大橋は見えぬが眼下は瀬戸内海播磨灘(はりまなだ)

淡路島の北西斜面に建つ八畳一間の別荘小屋。周囲に琵琶(びわ)の木が数本。夕陽が西の空と海を朱に染める。

職場仲間四名の一泊フイッシング。岩屋漁港へボートをつなぎ釣果を担いで登ってきた。

 

タコとアジが釣れていた。食べ物など荷物を台所に置き、まず一服と輪になってビールを飲む。一息ついて夕飯の支度だと台所に立った者が

「わぁ、アリの行列や!」と言った。

「そっとしといたれ。食うだけ食うたら勝手に帰りよる」

「あいつらも夕めしや。夜になったら巣に帰る」とY。

 

まるで夏安居(げあんご)(仏教の(この)もり修行.夏は虫が多く不用意に出歩くと踏み殺す恐れあり)。蚊取り線香も禁止である。

同行の三名が、こいつはこんなおもろい男やったんかと呆れ顔を見交わし、言われた不殺生戒(ふせっしょうかい)を守った。だが、包丁(ほうちょう)を手に刺し身をつくり、タコ(めし)を作ったのはその殺さずのYだった。彼は、手足をくねらせて(いや)がるタコを、情け容赦(ようしゃ)もなく熱湯の鍋に押し込んだ。フタを押さえてゆがいた。煮て、きざんで炊飯器に入れ、吹き上がったところをニタニタしながらかき回した。

 

「でけた、でけた。ごっつ、うまそうや。遠慮せぇで食うてくれ」。

なるほどうまかった。

あまった分は,やはりYが、手に付く米粒を()めなめしながらニギリ飯にした。